QT PRO 保守運用サポート クラウドタイプサービス仕様

お客さまのご要望に合わせたプランをご用意しております。プランの詳細は以下の通りです。
なお、更に詳細なサービス仕様につきましては、お客さまご要望をヒアリングさせていただいた上で別途ご提示いたします。

サービス仕様イメージ画像
主なサービス仕様 BASIC STAN
DARD
PROFE
SSIONAL
FULL
MANAGEMENT
監視 監視、
障害検知、
通知*1
  • 監視ツールによる障害検知(自動)
  • 障害発生時の通知連絡(自動 又は 有人)
静観依頼
受付
  • お客さま作業でアラート検知が予想されるものに対して静観設定を実施
障害対応*2 一次対応(初動対応)
  • 復旧に必要なプロセスの停止・起動操作など
  • その他手順書に基づく対応
二次対応
  • ログ確認などによる障害原因調査*3
  • スナップショットなどのバックアップデータからのリストア対応
  • パブリッククラウド事業者への問合せ代行
運用代行*2 定期または都度依頼に基づく運用代行
  • パブリッククラウド事業者への問合せ代行
  • ミドルウェアなどへのセキュリティパッチ適用*4
  • 仮想マシンのスケールイン/アウト作業
  • その他手順書に基づく対応
その他 監視モニタ/レポート*5
  • 月次の監視レポートなど

左右にスクロールできます

  • *1 対象サーバーのIPアドレス(又はFQDN)の指定ポートに対するレスポンス確認を行う外部監視、対象サーバーのリソース使用率やプロセスの死活監視などを行う内部監視のいずれにも対応しておりますが、内部監視を行う場合は対象サーバーにエージェントプログラムをインストールいただく必要がございます。
  • *2 障害対応および運用業務の代行につきましては、あらかじめお客さまと合意した手順書に沿って対応します。
  • *3 原因調査は障害復旧に必要な調査に限ります。また、原因の解明をコミットするものではございません。
  • *4 対応可能なミドルウェアは以下のとおりです。
    Linux: yum/rmp/ded でインストール/アップデート可能なもの
    Windows:Windows Updateの範囲内
  • *5 Webブラウザからアクセス可能なWebモニタです。
    現在発生中のアラート、過去に発生したアラートの統計情報や月次レポートなどがご確認いただけます。

関連記事