企業のセキュリティ対策の課題を迅速に可視化し、取るべき対策の明確化や優先順位付けをお手伝いします。
クイックアセスとは、セキュリティ環境の診断サービスです。セキュリティ関連の規格・ガイドライン(ISMS、NIST等)やLAC独自のノウハウを集約したフレームワーク、「LAC DSS*1」を活用しています。
- *1 LAC DSSとは、株式会社ラックの開発した独自のセキュリティ基準『LAC-DSS(Data Security Standard)』です
サービスの概要
-
チェックシートでクイックに診断
ヒアリングからレポート送付まで約2週間!アンケート形式の質問にご回答いただくだけで簡単チェック。
-
専門家による課題の可視化
多数のリスクアセスメント・コンサルティング実績、インシデント対応・監視のノウハウを集約したフレームワーク「LAC DSS」を活用!
-
最新のセキュリティ動向にも対応
セキュリティ技術の動向や、日々変化する攻撃手法等に応じて随時チェック項目をアップデート!
-
対策状況がひと目でわかる
レポートクイックアセスメント実施後、お客さまに足りていないセキュリティ対策項目を専門家が第三者の視点で可視化し、結果レポート※を作成!
- ※結果レポートでリスクが高いと判断される部分については、別途対策案をご提示することができます。
特長・選ばれる理由
チェックシートで簡単クイック!
- 6つのカテゴリ、約60問に回答するだけ!
- アンケート形式(2~4択)の質問にご回答いただくだけで、簡単に診断。
- 現状把握のコストを最小限に!
- 本格的なリスクアセスメントと比較して安価に実施できます。
- ヒアリングからレポート送付まで約2週間!
- チェックシートとヒアリングでお伺いした内容をもとに、クイックに現状分析を実施します。
専門家による課題の可視化
- 必要なセキュリティ対策を厳選!
- LACDSSを活用し、一般的に必要とされているセキュリティ対策項目をピックアップ。
- セキュリティ対策状況から課題を分析!
- お客さまの回答状況をもとに現状のセキュリティ課題を抽出します。
- 自社のセキュリティ対策の現状を可視化、わかりやすい!
- 現状のセキュリティ対策状況を可視化、カテゴリごとの得点率をレーダーチャート化します。
A社 | B社 | C社 | ||
---|---|---|---|---|
調査項目数 | 80問 | 60問 | △ | △ |
専門家によるヒアリング | × | 〇 | 〇 | 〇 |
実施期間 | 3営業日程度 | 10営業日程度 | 10営業日程度 | △ |
報告会 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
対策ロードマップ | × | × | × | 〇 |
価格 | 240,000円/年 | 200,000円 | 300,000円~ | 700,000円~ |
左右にスクロールできます
- ※当資料は他社サービスの開示情報を参考に作成しております。
- ※△は開示されていない情報となっております。
- ※表記の金額は全て税抜です。
サービス提供の流れ
STEP1
現状調査
セキュリティ専門家の知見を活かしたチェックシートにご記入いただきます。
STEP2
リスク分析
ご記入いただいたチェックシートからお客さまの対策状況を分析します。
STEP3
課題抽出
分析結果をもとに、セキュリティ専門家がヒアリングし、さらなる潜在的な課題を引き出します。
STEP4
実施報告
現状の対策状況をレーダーチャートで示し、それぞれの課題とリスクを結果レポートとして提出します。
よくあるご質問
リスクの評価方法と、可視化方法を教えてください。
評価手法はベースライン評価(実施・未実施)が主体となります。
リスクを4段階で評価(◎、○、△、×)し、可視化します。
ヒアリング回数と時間を教えてください。
ヒアリング回数は1回で、約60分~120分程を想定しています。
ヒアリングはリモート会議でも可能ですか。
ヒアリングについては、リモート会議のみでの対応となります。
自社でどんな対策をしているかわからない部分がありますが、実施可能ですか。
可能です。わからない箇所がある場合も、ヒアリング時にフォローいたします。